乾燥防止と血流促進
カテゴリー:ニュース
2022年10月10日
こんにちは~
3回目のキーワードは
ぺルル
です
さて、三連休の方も、お仕事されている方も、身体は冷えてませんか
雨模様の本日も、気温も低下してくるので、血行不良から肌トラブルの原因にもなります。
気温が下がると、身体は体温を奪われないように、皮膚の表面や手足の末端部分の血液の量も制限し体温を維持しようとします。そのため、大切なお肌に十分な栄養が行き届かず、、クスミ、むくみ、ターンオーバーが乱れがちになる為に、お肌の老化スピードも加速します。
普段出来ないお手入れは、サロンでも、デコルテ&フェイシャルマッサージで癒され、リンパ、血液の流れを良くしながら、お顔の隅々まで行き渡らせましょう
お肌に潤いや弾力を保つことで、肌トラブルを避け、潤うお肌を手に入れたいものですね。
乾燥防止、血流促進作用はこちらがおススメ
秋から内側からのお手入れにはこちら
今回の記念祭にも入ってます
☆なでしこ イオン
《主な主成分》
☑水素
☑ビタミンC
☑水溶性有機ゲルマニウム
☑イオン
☑植物性3年熟成発酵エキス
例えばリンゴを切ると、時間とともに
酸素に触れ酸化(茶色になる)します。
塩水などに漬けて、酸化を防ぐ事は出来ても、1度 酸化したものは、元に戻りません。
なでしこでは、特許出願中の技術により酸化したものを還元(戻す)開発をしました。
酸化したお肌は、シミ・シワが現れ、血液はドロドロ、血管は硬くなり、痛みが出てくるなどの老化現象を促進し、慢性病にかかりやすくなります
ミトコンドリアの栄養でもあるイオンを補い、活性酸素を除去しながら細胞を若変えらせましょう
悪さする活性酸素にも種類があるって知っていますか?
☑スーパーオキシド
☑過酸化水素
☑ヒドロキシラジカル
☑一重項酸素
イオンは、それら全てに働きかけ、消去できることを証明しました
※悪さする活性酸素を全て除去するのは限りなく少ないのが事実です
※気になる方は、実験の資料がありますのでスタッフまで~
イオンは、活性酸素を大量に除去し、細胞を若返らせるんです って
なでしこイオンは1カプセルで、レモン195分のビタミンC配合
酸化から身体やお肌を守る 飲むUVケア、飲む美容液と言われています。
イキイキした細胞作りの素肌美人 イオン
30粒 ¥5,500
☆なでしこ オメガ
《主な主成分》
☑亜麻仁油
☑沙棘果実油
☑ビタミンA、
☑ビタミンE
☑ボラージ油
☑CoQ10
☑L-ビオチン
☑植物性3年熟成発酵エキス
三大栄養素に上げられるくらい重要な脂質
でも、美容とダイエットの滴!と思ったいる方も多いのではないでしょうか?
実は、脂質は体内で合成できない為に、積極的にお食事で摂取する必要があるんです~
では、
どんな油を摂取するのが良いのでしょうか?
モデルや美魔女に人気な オメガ3
青魚の油・しそ油・亜麻仁油など
日本人が大好きな オメガ6
キャノーラ油・ごま油・ナッツ油など
ちょっと癖のある オメガ7
オリーブ油・ツバキ油など
テレビで亜麻仁油が良いって聞いた!最先端は亜麻仁油ね!でもちょっと前はオリーブ油だったような…オリーブ油は、もう取らなくて良いのかな?など多い情報に惑わされていませんか?
答えは、
質の良い油をバランス良く摂るのがオススメです
※油は酸素と仲良し!身体に良い亜麻仁油でも、フタを開けると酸化がどんどん進んでいきます。なるべく小さなサイズを購入し、早めに使い切りましょう
なぜ良い油を摂取するのをお勧めしているのでしょうか?
それは、1つ1つの細胞膜の材料だからです
細胞膜がポテチの油か良い油か?もうお分かりですね?
なでしこのオメガは、何故良いの?
☑全身の乾燥肌へのアプローチ
☑お肌ツルツル美肌に良い
☑オメガ7配合は、日本ではめずらしい油を使用
☑血液サラサラ~
☑腸内にも働きかけちゃう
☑外食時の気になる油も一緒に排出
☑ブレーキホルモンと言われ、炎症も抑えちゃう
☑1粒でとってもバランスよく配合
☑酸化しないように1粒ずつ個包装
☑常温でOK!持ち運びにも便利
☑地味だけど縁の下の力持ち(母のようにしっかりサポートしてくれる)
オメガは良質な油を内側から入れることで、もっちり、弾力のあるお肌を保つ
細胞膜の役割をしてくれます。良くない油ばかりを摂取しがちな、食生活では、お肌の細胞膜にも違いがでてきますね!
モデルや美魔女に人気
なでしこ オメガ
30粒 ¥3,500
よもぎ蒸しのパワーって
体温を上げる事はもちろんのこと
☑血流を促進され疲労物質は排出
☑内臓が温まることで、婦人科系トラブルの改善
☑便秘の解消にも期待できます
☑ホルモンバランスのくずれを整える作用
☑リラックス効果
☑自律神経が整う事で不眠やストレス解消もあると言われている
☑ぺルルのよもぎ蒸しは、452項目の一斎分析を行い残留農薬の確認を実施し、クリアした生薬のみを扱っている
安心安全な拘りの生薬です
他まだまだ良いこと沢山のよもぎ蒸し
下半身から温める事で、温熱効果で煎じた薬草の成分を身体に取り入れ粘膜吸収されることで、自然治癒力、体質改善、デトックスにも効果を発揮します。
サウナが苦しくて苦手な女子は多いですが、よもぎ蒸しは、お顔を出して
薬草の効果を下半身から気持ちく受けれますね
身体を温めるだけじゃない
嬉しいことだらけのよもぎ蒸し
よもぎ蒸しに入りながら、セル‐ス水(リセラの水素水)が一石二鳥
三年熟成よもぎ蒸し ¥6,600
秋冬限定よもぎ蒸し ¥6,600
選べる生薬 ¥5,500
(美容・ダイエット・健康)
お得な回数券も販売中!